空きスペースこのサイトのトップ。このサイトについて、はじめにお読みください。予想される疑問質問に先制攻撃。素材が置いてあります。リンクいろいろ。空きスペース


【よくありそうな質問】

主にオリジナル素材について、よくありそうだなぁと予想される疑問質問にこたえておきます。
※ウディタサンプルゲーム素材改変素材はウディタWikiの利用規約に準じます。
最終更新・2013年4月5日(顔グラ合成器関連の利用条件緩和)

※著作権、配布等について※

※ご利用用途について※

※ご利用方法について※

※その他※


Q ぶっちゃけ著作表記が必要なケース、イマイチわかりにくいからまとめてみてよ?

A 現在のところ、大まかに言うと、著作表記必須のケースは

  • 顔グラ素材を御利用の際
  • 弊サイトオリジナル素材を利用し制作したゲームをコンテストに出品する際(詳しくはコチラ)
  • 弊サイトオリジナル素材を、ゲーム制作以外の用途で御利用の際(詳しくはコチラ)
  • 弊サイトオリジナル素材を改変し、素材として配布する際(詳しくはコチラ)

  以上になります(規約で改変可の場合でも、改変の有無は問いません)。
  顔グラ素材以外は、通常のゲーム制作に利用→公開する際の著作表記は必須ではありません。
  (任意でどうぞ。)

  この基準は突然変更される可能性もございますので、
  ゲーム公開前に再度確認していただければ幸いです。

    ※個人的には、他の素材サイト様からお借りした素材があり、
     そちらの著作表記をなさる場合や、
     自作素材について明記をなさる場合などは、
     (『著作表記しないで!』と意思表示されている作者様の素材以外に関して、)
     一番厳しい表記を求められるサイト様と同様に
     全てそろえた表記をされることをおススメします(誤解を避けるという意味で)。

Q 著作表記はどのようにすればいい?

A 弊サイトの場合は、素材提供の旨と、サイト名または作者名のいずれかが記載必須事項になります。

  ゲームを配布するページや、添付テキストファイル、ゲーム内のスタッフロールのいずれかに、
  例えば…

    ●●(←※枠や顔グラなど、使ったもののジャンル・または単に画像等でも可)素材提供:
    ウディタ用画像素材研究所・仮(サイト名)またはまーべ(管理人兼作者名)

  …こんな感じ(太文字部分)に明記してやってください。

  リンク・URL表記は必須ではございませんが、表記してくださる際のアドレスは、
  トップページ(http://yattsuke.gouketu.com/)へお願いいたします。
  (リンクについてはコチラもどうぞ。バナーもそちらに置いてあります。)

  基本的に弊サイトでは、『ここの作者が作った素材を利用したこと』がはっきり判れば良いので、
  書式は自由にどうぞ(上記のものはほんの一例です)。

  ウディタサンプルゲーム素材加工品のみご利用の際は、著作表記は必要ありません。
  ウディタWikiの素材利用規約に従ってください。
  (…が、万が一どうしてもしたいと言う場合は、
   『ウディタサンプルゲーム画像素材加工・まーべ』って感じのほうが、
   あらぬ誤解を招かなくてよろしいかと思います。)

  いずれにしろ、制作に直接かかわったと誤解されない、
  あくまで素材提供とわかる形
の表記にしてください。

Q ココでいう再配布(二次配布)ってどういう意味になる?
  暗号化無しのゲーム配布は大丈夫?

A 再配布も二次配布もだいたい同じ意味の言葉ととらえております。
  作者の許可なく自分のサイトやブログ、素材投稿掲示板などに
  『素材そのものを配布素材としてアップすること』で、
  基本的に禁止させていただいてます。
  特に作者を偽った上での再配布は絶対にしないでください。
  (掲示板に元の作者を明記せず素材を投稿する事も、作者を偽った再配布とみなします。)

  オリジナルマップチップ、ウィンドウ、ピクチャの改変素材のみ、再配布を許可しております。
  必ず次項を参照してください。

  ゲーム制作で素材利用する際、暗号化なしで配布すると再配布とみなされることもありますが、
  ウディタなどでゲームを制作→暗号化なしで配布する場合、
  ココの画像素材は暗号化無しでの配布もOKです。

  その際は添付テキストなどに『素材を抜き出して利用することは厳禁』という旨を
  必ず明記してください。
    (↑どうしても心配な場合、著作表記が必須でない素材でも
    著作表記をあわせてしていただければ、まず問題ありません。)

   ※他の素材屋さんでお借りした素材も含まれている場合は、混乱防止のため、
    規約が一番厳しいところに基準を合わせて公開してください。

Q 改変素材を配布したいんだけど、注意等ある?

A オリジナルマップチップ、ウィンドウ、ピクチャの改変素材について、
  素材としての配布は許可いたしますが、
  その際も著作権は当方にもございます。
  必ずわかりやすいところに元の作者として著作表記をお願いします。
  また、その際の規約は、再配布は加工の有無を問わず不可としてください。
  (つまり、孫配布は禁止ということです。)
  元の素材・作者がわからなくなってしまうのを防止するため、お願いします。
  重ね重ねになりますが、未加工素材の再配布は禁止です。

  顔グラフィック、顔グラ合成素材は加工の有無を問わず、再配布禁止です。

Q ココの素材が写っている、制作中のゲームのスクリーンショットをサイトに載せたいっす。

A どうぞどうぞ。規約はゲーム制作と同じです。
  (制作日記ブログなどで著作表記必須の素材が写っている画像を載せる場合、
  最初の記事に表記してくだされば、その後の記事では省略してくださって結構です。
  その場合でも、ゲーム公開サイトまたはエンドロール・添付テキストのいずれかに
  改めて著作表記してやってください。)

   ※『ゲームの作者以外の方が、弊サイトの素材を利用して制作されたゲーム』をレビューする場合、
    そのゲーム紹介の範囲に限定して、
    ゲームで使用されている弊サイトの素材を利用されてもかまいません。

    レビューされる元のゲームに著作表記してあることが前提ですので、
    レビューされる方が改めて著作表記する必要もございません。
    ただし、弊サイトの素材を加工したものに関しましては、
    加工主さんにも権利がございますので、そちらの了承も得た上で御利用ください。

Q コンテストに応募する予定ですが…。

A コンテストの規約違反でなければ、どうぞご利用ください。
  利用報告も、コンテストの規約で定められていなければ必要ございません。
  ただし、弊サイトオリジナル素材全般
  (顔グラはもちろん、オリジナルのマップチップ・ウィンドウ・ピクチャも含む)をご利用の際は、
  誤解や混乱を防ぐために著作表記必須とさせていただきます。

   ※ここで言う『コンテスト』は、なんらかの形で作品を評価する要素のあるものです。
    ウディフェスのように、作品の評価をしない企画に参加する場合は、
    通常公開と同じとみなします。
    よって、(顔グラ以外の)素材に関しては、著作表記は必須ではございません。

Q ウディタ以外のゲーム制作ツールで使いたいんじゃー!!

A オリジナル画像素材は自作プログラムやツクールなどでも利用可能です。
  (動作保証はまったくできませんが……。)

Q ウチの作品、エロかったりグロかったりバイオレンスだったりするけど、
  素材使っていい?

A 性的表現、グロテスクな表現、過度に暴力的な表現、
  その他、閲覧者を選ぶ表現(二次創作、BL、GLなどなど…)がある作品でのご利用につきましては、
  公序良俗に反しない程度にどうぞ。
  閲覧者が作品に触れる前(ゲームの場合、ダウンロード前)に、
  その旨をわかりやすく忠告などしておくのが最低限のたしなみ。

  ※何か問題が起こっても、当方は関知しません。

Q ゲームと関係ないサイトですが、ホームページ素材・イラスト用素材として使いたい。

A 2013年4月以降、顔グラ合成素材も含めてOKになりました。
  ウィンドウ素材をイラストのテクスチャ(パターン)に使うなど、
  本来の用途とまったく違うご利用方法でも一向にかまいません。
  色調変更・変形などの加工、バナーでのご利用も問題ございません。
  ただしイラストの素材としての顔グラ合成器素材の利用は
  控えていただきたく思います。

  ご利用の際は著作表記をお願いしております。
  (リンクページにて、素材利用の旨を示した上でのリンクでもOKです。)

  画像素材を扱っているサイトでのご利用も可ですが、
  配布素材と勘違いされない・作者を誤解されないための配慮をお願いします。
  また、画像素材を扱っているサイトに限り、バナーでのご利用は禁止
させていただきます。

Q 顔グラ合成器で作った画像をオンラインゲームの自キャラ画像として使いたい。

A 2013年4月以降、OKになりました。
  (ちゃんとしたイラストが出来るまでのつなぎ推奨ですが…。)
  その他、SNSアイコン、自作動画などの素材としても一応ご利用可能です。

  ご利用の際は著作表記をお願いしております。

Q 自分でわかりやすいようにファイル名変えたいけど、いいっすか?

A どうぞどうぞ。むしろそれ前提です。

  特にお手軽ウィンドウは、ウディタ基本システム1の場合
  『WindowBase.png(本体Ver1.13以前の場合は『ウィンドウベース.png』)』に変更して
  『SystemGraphic(本体Ver1.13以前の場合は『システム画像』)』フォルダ内に
  上書きすると便利です。(※元のファイルのバックアップはお忘れなく!!)

  マップチップは繋げて使用することが前提ですし、
  顔グラフィックもゲーム上のキャラクター名に変更したほうが管理しやすいですしね。

Q (素材そのものには手を加えずに)ゲームなどのプログラム上で
  加工に見せかけた演出をしたいんだけど、どのくらいまでOK??

A 色変え、拡大縮小・変形など、制限はございません。
  パズルゲーム用に切り刻んだように見せかけたり、
  元の形がわからないくらいグニャグニャにしてみせちゃっても、問題ありません。

Q 自分で(画像加工ソフトなどを利用して)素材自体に加工していい?
  どのくらいまでならOK??

A 色変え、拡大縮小・変形・トリミングなど、制限はございません。
  (マップチップをキャラチップやアイコンに、ウディタ以外で使うため、などといった)
  元とは別の用途に使うための編集はもちろん、
  パズルゲーム用に切り刻むなど、
  元の形がわからないくらいグニャグニャにしてもかまいません。
  (ただし、その際も著作権は当方にもございます。)

  合成も、弊サイトのものを複数合成、あなたご自身が作成した画像との合成は自由です。
  他の方が作成した画像と合成される場合は、作成された方の許可を得て下さい。
  (合成禁止素材との合成は当然禁止です。)

Q ココの素材を使ってみた見本(ゲームとか)はないの?

A 見本画像ページがないものについては、早めに作成したいと思っております。
  (しかし、あまり期待しないでください…。)

  初期に作った素材など、ごく一部は作者が練習用に作ったゲームで一応見られます。
   →薔薇の左手別館アネックス・仮設ゲーム部屋トップ
   →尾田君PRG
  ただ、かなり昔に作ったものなので、あまり見本にならないかと。

  あくまでも見本としての紹介ですので、ゲームから素材を抜き出して使うのは厳禁です。
  理由は次項のAの※にて。

Q ココの管理人がゲームを公開しているサイトには、
  『画像の無断転載禁止』『ゲーム同梱素材の二次使用禁止』ってあるんだけど…?

A ここの利用規約を読まずに、意図しない形で利用されることを防ぐため、
  他の運営サイトでの表記はあえてそのままにしてあります。
  フリー配布は弊サイトの素材置き場の画像素材だけです。

   ※ゲームの中には、素材利用されたくない画像素材も入ってます。
    よその素材屋さんからお借りした音素材も入っています。
    ウディタ初心者さん向けに画像素材は暗号化せず配布してますが、
    混乱や誤解・誤認識を避けるために、このような形をとらせていただいてます。
    なにとぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

Q 画像の加工の仕方を教えてください(知ってるんでしょ)。

A その手の質問は一切受け付けておりません。自分で調べてくださいね。
   ※Googleなどで検索すると、画像の加工について詳しく丁寧に教えてくれるサイト様が
    たくさん見つかるはずです。

  ウディタ関連では、『初めてのウディタ 挫折して再び Wiki』様の、
  『最低限の画像講座』が参考になるかと思います。

  (正直な話、作者は自分が使っているソフト以外でのやり方はよくわかりません。
  フリーソフトではないので、あまり参考にならないと思います。)

Q 作者の素材制作環境はどんな感じ?

A ドット絵・枠はすべて『Photoshop(CS2)』です。
  顔グラフィックのマスクのみ『Pixia』で作成しています。
  ちなみにペンタブレットを使用してます。ドット絵でも。

Q リクエストは受け付けてる?

A 基本的に、一切受け付けておりません。
  (思いついたネタを消化するので手一杯ですので…。)
  気が向いたら素材が増えていることはあるかもしれません。

Q 規約もこのページも添付テキストも
 全部一通り読んだけど、どうしてもわからんことがある!

A 作者・まーべのブログのコメント欄を掲示板代わりにどうぞ。
  作者ブログ→作者ブログ『薔薇の電脳雑記帳』
  ブログ内に仮設した掲示板→作者ブログ内仮設掲示板

   ※公開コメントにはコメントに対する返信で、
    非公開コメントには最新記事にて返信させていただきます。

  念のためのメールアドレス→mabe_tanuki★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)
   ※件名は、サイト関連と分かるような、日本語のタイトルでお願いします。
   ※返信が必要と判断した場合のみ返信させていただきます。ご了承ください。



このページのトップへ戻ります。サイトトップへ