空きスペースこのサイトのトップ。このサイトについて、はじめにお読みください。予想される疑問質問に先制攻撃。素材が置いてあります。リンクいろいろ。空きスペース


【顔グラ合成器mのセッティング方法】

ココでは、『顔グラ合成器m』を、
ウディタ付属ソフト『グラフィック合成器』にセットする方法を
手取り足取り(?)説明させていただきます。


  1・まず、WOLF RPGエディターのフルパッケージ版を、
    公式サイト様よりダウンロードさせていただきましょう。
    フルパッケージ版の『その他データ集』の中に『グラフィック合成器』が同梱されています。

    グラフィック合成器のありかはココですよ
    (※グラフィック合成器単体でもダウンロード可能ですが、
      ココではフルパッケージ版で説明させていただきます。)

  2・『グラフィック合成器』フォルダの中身を見てみましょう。
    実行ファイル『CharaGraMaker.exe』、『付録』フォルダ、『説明書』テキストファイルと並んで、
    『Graphics』フォルダがありますね。

    グラフィック合成器の中身ですよ

    ……この『Graphics』フォルダの中を開いて見ましょう。

  3・『Graphics』フォルダの中です。
    『デフォルト_子供』『デフォルト規格』『デフォルト規格 大』の各フォルダが入ってます。

    『Graphics』フォルダの中身ですよ

    ここに、あらかじめ解凍しておいた『顔グラ合成器m』フォルダの中にある、
    『顔グラm1』『顔グラm2』『顔グラm3』各フォルダををコピーするなりなんなり、
    自分のやりやすい方法でぶち込んでください。
    セッティングはコレで完了。
    『Graphics』フォルダの中身が↑このような状態になっていれば、
    準備は完了です。


顔グラ合成器m・詳しい使い方のご案内(基本)へ進む



このページのトップへ顔グラ合成器mのページへ素材置き場エントランスへサイトトップへ